Windows Update ...

数日前,PC起動後しばらくするとファンが回転しっぱなしになって明らかに異常事態って感じになる現象に遭遇。実は先月の同じ頃(連休明けぐらい)にも同じ症状が出て弱っていたのだが,今回もか… 再起動後,リソースモニターを開けて挙動を観察していると,s…

2016年春アニメ

すでに1ヶ月以上が経っているにもかかわらず『アイカツ』終了の悲しみから抜け出せない… スターズも面白いのだけれど,いまだこの心の穴を埋めるには至らず.失意のうちで春アニメのチェックも遅れて,今期の深夜帯は『少年メイド』と『はいふり』(『ハイス…

2016年冬アニメ

あけましておめでとうございます.『ハッカドール』が面白かったという話をしようと思っていたら,いつのまにか年が明けて冬アニメがはじまってしまった…げそいくお氏の名にひかれて見始めましたが,毎回色々とアレなネタを放り込んであって,往年の『エクセ…

東方Project 20周年

ニコニコ動画で東方Project20周年記念番組を生放送するようです. 仕事なので視聴は無理そうですが…東方project 20周年飲み会 〜20リットルのお酒と音楽とゲームがあるよ〜【闘TV】もうそんなになるものか,と思いますね.[追記] 予想よりはやく切り上げら…

新刊近刊いろいろ

新配架図書をいろいろと(あまり図書館らしいことをしていなかったので).衿沢世衣子さんの『ちづかマップ』第3巻が出ました.単行本でフォローしていたので完結は驚きであり寂しくもあります.今和次郎も出てくる「むさしの編」,りんちゃんと海苔漁の歴史…

『うまるちゃん』からポロロッカして『わしも』を観る

夏アニメも折り返し地点を過ぎました.浅い時間は,あかりちゃんの可愛さがとどまるところを知らない『アイカツ!』を継続視聴.これに加えて,放送時間の変更以来ちょっと離れていた『プリパラ』の視聴を再開*1.唯一のネックだった実写EDが改められていて…

春アニメ雑感 + おまけ

浅い時間に観るアニメが減ってしまいました.引き続き観ているのは『アイカツ!』のみ.新入生が入ったりユニットが次々組まれたりでどんどん新しく展開しております.とくに直近の136話などはあかりちゃんのアイドルとしての成長が感じられるなぁとしみじみ…

コメニウス関連書

最近,コメニウス関連書籍を続けて目にしている気がします. 北詰裕子,『コメニウスの世界観と教育思想: 17世紀における事物・言葉・書物』,勁草書房,2015 太田光一訳,『パンパイデイア 生涯にわたる教育の改善』,東信堂,2015いずれも今年に入って出た…

『フランス・ルネサンス文学集』

白水社から『フランス・ルネサンス文学集 1 学問と信仰と』が出ました.宮下志朗・伊藤進・平野・隆文編訳,『フランス・ルネサンス文学集 1 学問と信仰と』,白水社,2015.収録作品のなかで特に目をひくのはアンリ・エティエンヌの『ヘロドトス弁護』でしょ…

『アイドルマスター シンデレラガールズ』 6話感想 + おまけ

今回もとても良かったですね.視聴後思わず唸ってしまいました*1.振り返ってみると,1〜2話は寡黙なPのキャラクターと賑やかなアイドルたちとのコントラストに新鮮で愉快な印象を受けましたが,3話でのNGの成功から物語が本格的に動き出し,この5,6話で…

2015年冬アニメ

昨年下半期は深夜帯を全然フォローしてませんでしたが,冬はいくつか見るものができました*1. 『純潔のマリア』 『アイドルマスター シンデレラガールズ』 『DOG DAYS''』 あと,当初はスルー予定だった艦これですが,制作がディオメディアでキャラデに井出…

Perseus Digital Libraryでの逆引きの仕方

ギリシア語・ラテン語を勉強する人にはおなじみのPerseus Digital Laibrary,また変化形から引けるWord Study Toolは大変重宝しますね.ところで,合成語を調べたり,類語を探したりする際など,単語の頭からだけではなく語中や語尾から引けると便利な場面が…

MCあくしず vol.33

今月号のあくしず到着.総力特集は「世界の重巡洋艦たちとこのあと滅茶苦茶砲撃戦した」です…それもさることながら,今号で一番嬉しかったのは特別企画「第二次大戦のイタリア戦車入門」ですね*1.前号でツボに入った汚狐さんの描くP26/40重戦車*2がふたたび…

アルター「春日野 穹」再販

すでに昨年のメガホビEXPO2013Autumnにて明らかにはなっていたらしいですが,チャイナVer.の発売に合わせてこちらも再販されるようです*1.メガハウスから出た水着版は持っていて*2,折にふれて取り出し眺めていますが,こちらは発売直後に買いそびれて気付…

プラトン『饗宴』の初級註釈書

後半をしばらく放置していましたが,本文はこれで読了.Louise Pratt氏によるプラトン『饗宴』の初級向け註釈書です.『饗宴』は話の場面がやや複雑で,ソクラテスも同席した宴の様子をアリストデモスがアポロドロスに話して聞かせ,その内容を今度はアポロ…

ナオコサン第5巻

ついに完結! ちなみに連載9年,全108話とのこと.あっさり可愛いキャラクターとは対照的なきわめて濃いネタがツボに入って熱心に読み出したのはいつのことだったかもう思い出せないくらいですから,感慨深いものです.以来著者の出版物を手に入る限りで少し…

2014春アニメ

あまり観られていませんね……情けない話ですが. とりあえず深夜は 『健全ロボ ダイミダラー』 『ソウルイーターノット!』 『マンガ家さんとアシスタントさんと』 『デート・ア・ライブⅡ』 『ラブライブ!』(2期) あたりでしょうか. でも,このほかに『ガ…

Ope ingenii...

2009年に『アエネイス』の新しい校訂本を上梓したGian Biagio Conte氏が,新しく本文批判(textual criticism)に関する本を出されたようです.簡単に紹介を.全体は「句切り」(Punctuation),「改竄と削除」(Interpolation and Athetesis),「破損と推…

カルヴィーノ『アメリカ講義』を読んで

ハーヴァード大学ノートン詩学講座(1985-86)のために準備されながら、結果としてカルヴィーノの遺著となった作品。「軽さ」「速さ」「正確さ」「視覚性」「多様性」と題された5つの章に、一連の講義の第1回として用意されていた「始まりと終わり」が補遺と…

食べる、寝る、そして…

『くーねるまるた』既刊分読了。ポルトガルから東京の大学院へ都市工学を学びに来た女の子・マルタさんの ビンボー&食いしんぼーな日々を描く料理漫画。毎話の節約レシピもさること ながら、すっきりとしたデザインのキャラクターに細部まで書き込まれた背…

垂翅の客

草森紳一『李賀 ―垂翅の客―』,芸術新聞社 2013読了。 古来難解で知られ,「註なしには読めない」とも言われた 中国唐代の詩人・李賀の評伝。もともと思潮社の『現代詩手 帖』に第二部まで連載され未完に終わっていたものが,小説 「悲しみは満つ 千里の心」…

test

ひとまずテストとして。目下あまり書くこともないけど、 少しずつ続けていこうかと思います。